top of page

通学往復3時間!

​1971~1975在学 KTさん

 

Profile

​ ▶出身

  山形県、人文学部経済学科卒

 

 ▶現在のご職業

  既にご退職され、自治会会計部長・副会長、ふすま同窓会副会長などの

  ボランティア活動でご活躍されています。

  ふすま同窓会を通して回答いただきました。

Memories of Yamagata University

 ▶なぜ山大に?

  ​合格した大学だから※原文ママ(【実習生】?!) 

​ ▶学生時代の思い出の場所

​  図書館。

 ▶大学生活で苦労したこと…💧

​  通学に時間を要した(往復約3時間! 電車・バス・徒歩で通学)。

​ ▶学生時代の思い出

  ​ゼミの先生の退職と卒業時期が同じだった。

  先生の入院などで、ゼミ仲間は6人。

現在の区分では「人文社会科学部 人文社会科学科

経済・マネジメントコース」にあたります

現在の山大生でも長い時間をかけて通学している人は​多いですよね。早起きは大変…。

参考文献

南文枝「大学入試センター試験」『知恵蔵2007』朝日新聞出版

山形大学創立50周年記念誌発行実施委員会『山形大学50年誌』山形大学創立50周年記念事業実行委員会

山形大学ホームページ(閲覧日2021年8月12日)

大学沿革|国立大学法人 山形大学 (yamagata-u.ac.jp)

​2021年度山形大学博物館実習生(前期)

© 2021 Wix.comを使って作成されました

bottom of page